【お知らせ】 絵本学会発行『絵本BOOKEND』についてのお知らせ
2007年度版(通巻4号)から2019年度版(通巻16号)までの発売元として長らく毎年1冊発売してまいりましたが、今号2020年度版より発売元が変更になります。
新しい発売元は下記の通りです。2020年度版以降のご注文は下記連絡先までお願いいたします。
発売元:ぶんしん出版 出版事業部
住所:〒181-0012 東京都三鷹市上連雀1-12-17
TEL:0422-60-2211 FAX:0422-60-2200
ホームページアドレス:https://www.bun-shin.co.jp/
※バックナンバーである2007〜2019年度版につきましては、今後も朔北社にてお取り扱いいたします。バックナンバーをご入用の方は朔北社へご注文下さい。
(2009年度版、2010年度版 につきましては品切れとなっております)
【お知らせ】 2019年2月14日より書籍の注文方法が変わりました!
トップページの右上と左側2ヶ所にある[書籍注文]から注文方法のページへ飛んでいただくと、通販サイト「BASE」にてお買い物ができます。お近くに書店がない方や、お急ぎの方はこちらのサイトからご注文下さい。お支払方法も増えましたのでお気軽にご利用いただけます。
また、注文方法の移行に伴い(郵便や宅急便の値上がりの事情も含む)、従来の送料無料のサービスは終了となります。ただし、税込価格で3000円以上のお買上げで送料無料とさせていただきます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
![]() |
新刊情報 『関東大震災と中国人虐殺事件』 ![]() 今井清一/著 四六判・上製・216頁(本体2200円+税) (2020.1刊行) ISBN:978-4-86085-136-1 資料の改ざん、事実の隠蔽。 あったことがなかったことにされる日本、本当は何が起こっていたのか? 関東大地震は、1923(大正12)年9月1日の正午に始まり、東京・横浜を中心とする首都圏を襲い、その直後にその近くを震源とする例外的に大きな余震が続いた。両市の下町を初めとして無数の密集家屋が倒壊し、大火となって荒れ狂った。東京市の場合、3日朝まで燃え続けた。震災全体の死者・行方不明者は10万5千余人にのぼった。 戒厳令が布告される中で、朝鮮人が蜂起し井戸に毒を入れたり放火したという流言が広がり、中国人もあやしいとされ、背後には社会主義者が糸を引いているなどの尾ひれもつけられた。 数千人にのぼるとされる朝鮮人と数百人に及ぶ中国人が虐殺され、社会主義者や労働運動家も殺された。日本の敗戦まではこれらの事件の報道は厳しく禁圧され、戦後にこうした禁圧が解かれた後になっても、解明の歩みは遅々としており、今でもかなりの日本人にとってふれたくない事件とされている。政府も事実を明確に発表してはいない。 本書では的確な資料が比較的存在している中国人虐殺事件に的をしぼり、多角的に考察した。 |
|
![]() |
『絵本BOOKEND2019』 ![]() 絵本学会機関誌編集委員会/編 絵本学会/発行 朔北社/発売 B5判・並製・100頁(本体1200円+税) (2019.8刊行) ISBN:978-4-86085-135-4 ●特集1「R.コールデコット賞受賞作品を楽しむ」では、受賞作家の解説、受賞作品一覧も掲載。 ●「作家の証言」第3回は後藤仁氏。その作品の魅力に迫る。 その他、興味深い記事を、多数掲載!絵本について知りたい、絵本に関わりたい、そんな全ての人たちに読んでほしい絵本学会機関誌。 |
|
![]() |
『うっかりおじさん』 ![]() エマ・ヴィルケ/作 きただいえりこ/訳 250mm×200mm・上製・40頁(本体1500円+税)(2019.8.25刊行) 対象:子ども、大人 ISBN:978-4-86085-133-0 スウェーデンの優れた絵本に贈られるエルサ・ベスコフ賞受賞 ユーモアたっぷりスウェーデンで人気の翻訳絵本! めがねをかけて、帽子をかぶって、ネクタイもつけて……着々とおでかけの準備をしていた上品なおじさん。ところが、うっかりしていて大変なことになっちゃった! |
|
![]() |
新刊情報 『レナレナ』 ![]() ハリエット・ヴァン・レーク/作 野坂悦子/訳 193mm×265mm・上製・40頁(本体1500円+税)(2019.7.20刊行) 対象:子ども、大人 ISBN:978-4-86085-134-7 オランダ「金の石筆賞」受賞作品 ユニークな輝きを放つ、幻のオランダ絵本、復刊です! 30年前に出版された、ハリエット・ヴァン・レークのデビュー作であり、野坂悦子の翻訳デビュー作。ユニークで自由な絵本を読んで、あなたも「レナレナ」しませんか? |
|
![]() |
『伊沢多喜男 知られざる官僚政治家』 ![]() 大西比呂志/著 四六判・上製・461頁(本体3200円+税) (2019.3.20刊行) ISBN:978-4-86085-132-3 “日本の黒幕”と呼ばれた政治家 戦前期の警察と地方行政の元締め内務省をバックに、政界で強い影響力を持った伊沢多喜男。その一方で天皇機関説の美濃部達吉や反軍演説の斎藤隆夫を擁護するなど、反骨少数派の立場を貫いた稀有な政治家である。 伊沢多喜男は、日本の近代音楽教育の礎を築いた伊沢修二の弟である。多喜男の次男で劇作家・放送作家の飯沢匡の名もよく知られているだろう。それに較べて伊沢多喜男は知られざる政治家である。しかし“怒庵”と称したその精神は没後に除幕式が行われた出身地の高遠城址公園にある「無字の碑」にみることができる。生前の建立を頑なに拒絶し、顕彰文を削った文字の無い異様の石碑である。 |
|
![]() |
『ネルソンせんせいがきえちゃった!』 ![]() ハリー・アラード/文 ジェイムズ・マーシャル/絵 もりうちすみこ/訳 265×210o・上製・32頁(本体1500円+税) (2017.12.20 刊行) 対象:小学校低学年〜大人 ISBN:978-4-86085-127-98 「ネルソンせいせい、はやく帰ってきて!!」 ネルソン先生の生徒たちは、先生がやさしいのにあまえて、やりたい放題。言うことはきかない、勉強もしない。しかし、ある日、ネルソン先生のかわりに、いかめしいスワンプ先生がやってきて…みんな行儀がよくなったけれど、厳しい先生におびえ、日に日に元気がなくなっていく生徒たち。ネルソン先生はいったいどこにいってしまったのでしょう?先生と生徒の関係をユーモアいっぱいに描きます。 『ネルソンせんせいがきえちゃった!』が、紹介されました。 ・産経新聞(2018年1月21日(日)) ・東京新聞(2018年1月12日(金)朝刊) |
|
![]() |
『ミスターオレンジ』 ![]() トゥルース・マティ/作 野坂悦子/訳 平澤朋子/絵 四六判・上製・256頁(本体1500円+税) 対象:小学校高学年〜大人 ISBN:978-4-86085-124-8 2014年全米 図書館協会「バチェルダー賞」受賞 第二次世界大戦のさなか、ヨーロッパを逃れてニューヨークへきた 画家ミスターオレンジとの出会いが、少年ライナスを大きく変える! |
|
![]() |
|
|
![]() ![]() |
『シェルシーカーズ 上巻』![]() 『シェルシーカーズ 下巻』 ロザムンド・ピルチャー/著 中村妙子/訳 四六判・並製・ 上巻:400頁 (本体1500円+税) 下巻:424頁 (本体1500円+税) (2014.12.15刊行) 上 ISBN:978-4-86085-117-0 下 ISBN:978-4-86085-118-7 親が子に遺すことのできる最大の贈り物とは? 老齢を迎えた主人公ペネラピ。心筋梗塞を起こし初めて意識した死。改めて生への喜びを感じる日々の中、戦前、戦中、戦後にわたる思い出が心に蘇り――。 いつも側にありペネラピを支えた、父の描いた1枚の絵「シェルシーカーズ」。今こそ。父や母と暮らし友人や愛する人と過ごしたあの場所へ戻りたい。 絵をめぐる家族の様々な思惑、母であるペネラピへの思い。豊かさとは?家族とは?と問いかける。 21ヵ国語に翻訳され世界で500万部のベストセラー。ピルチャー代表作。 |
|
『濱口雄幸伝 上巻』![]() 『濱口雄幸伝 下巻』 今井清一/著 四六判・上製・ 上巻:480頁 (本体2200円+税) 下巻:396頁 (本体2000円+税)上 ISBN:978-4-86085-104-0 下 ISBN:978-4-86085-103-3 (2013.12.10刊行) こんな真摯堅実なリーダーが日本にもいた! まっすぐに信じる道を進み、国民の信頼をえた稀有な政治家であり、 激動の昭和初期に総理大臣を務めた、濱口雄幸の伝記。 非凡な指導力を発揮し、濱口雄幸は当時の重要な政治課題であった金解禁、ロンドン海軍軍縮条約を、野党の揚げ足取りや軍部・枢密院の激しい抵抗を抑えつつ、揺るがぬ信念と誠実な人柄から国民の厚い信望をえて、決断・実行した。ロンドン海軍軍縮条約に伴なう補充計画を仕上げた直後に東京駅で襲撃された―。 |
||